« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

真鍮の真心 (ビルトラプター製作日記②)

Dsc_0204391

ジャジャ~ンと登場!!難敵、ビルラプ攻略です!!つなぎ目も消してないし、バーニアくらい塗りましょうとか言われそうですが・・・。とりあえず、今日この写真日記に載せれた時点でわたしの勝ちです・・・。

みてなさい、ザクⅢ・・・。あなたのランキング一位も今日までですよ・・・?

アニメではラトゥーニの乗った本機が大活躍してました。・・・。最新鋭のビルトファルケン相手に互角以上の空中戦やってましたよ・・・?

Dsc_0208387

大推力と空力で、重力制御装置つけた相手ともわたりあえるフライヤーモード。当然のように頭は取り外しです。長く伸びたアンテナはかっこいいですけど・・・。どうやってかたしてるんでしょうね・・・?

Dsc_0207393

他の世界のロボットとの比較。おなじ1/144だし・・・。全高17メートル級のビルラプさんですが、18メートルのガンダムよりすこし大きく、19メートルのジェガンと同じくらい・・・。

Dsc_0213388

前ブログで作ったチェーンソー持った妖精。フェアリオンと並べて置いとければ満足です・・・。

・・・弟がヒュッケバイン009もなきゃ駄目とか言ってますが・・・。そうなの・・・?実は原作ゲームは、数話で投げ出しましたからね~・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イオタ勉強会!!

ギリシャ文字のi・・・イオタが出せないんですよ・・・。しょうがないからカタカナです・・・。

サンクスフェスタ、一週間延長を聞いてこれまで難しそうで避けていたイオタを、なんとか攻略してみたい・・・。と、友達や、野良で親切そうな人捕まえて練習していたのですけれど・・・。

先日ついにゴールへとたどり着きました。お宝たくさん・・・。え?ぷろまいど・・・?

Psu20101021_115035_007384_2 

いえ、一緒に行ってくれたお兄さんがすごかったわけですけれど・・・。二人でいって、わたしついていっただけでしたからね・・・。

ありがとう、お兄さん・・・。

ついでに・・・。

Dsc_0182385

ビルトラプターは人型になるまでできました。設定画より、手足がスマートで小顔なハンサムさんです。あとちょっと、・・・がんばります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

強敵に挑戦!!(ビルトラプター製作日記①)

最近アニメでスーパーロボット大戦やってますよね。こんどのはOG2が元ですか・・・?

で・・・、影響うけまして・・・。今まで手をつけれずにいた、コトブキヤのビルトラプターをついに作りはじめました。

次の回でどうも登場しそうですから、それまでに作ってしまいますよ~。アニメで出たところで記事上げればきっと見てくれる人も増えるはず・・・。

今度こそザクさん抜きます!!

でもこれ・・・。

Dsc_0175383

細かいんですよね・・・。説明書見ただけでなげだして、2年くらい放置してたんですよ・・・。

1/144で可変キットとはいえ、よくここまで細切れにしたものですよね・・・。Dsc_0178382

がんばってとりあえずこれだけ!!上腕部・・・。これだけでも結構色々つまってました・・・。稼動するとこ多いしね・・・。でも、細切れな分割にも納得できる作りです・・・。

それほど技術と手間のかからなさそうなところだけ残して、できるだけ合わせ目処理とかしなくていいように構成された、いまどきの親切な作りしてますね。MGほどではないけれど、HGUCより高級といった印象です。

最初の製品であるヒュッケバインとは明らかに別物ですよ・・・?

・・・間に合うかな~・・・。説明書見るたびに挫折しそうですよ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MSに変形したのか・・・?(HGUC ΖΖガンダム製作日記③)

Gフォートレスから二月、ドッキングも変形も一気にはできなかったですが・・・。とりあえず・・・。

Dsc_0170379

こんだけ作りました・・・。頭に足首・・・。頭の構成すごいですね・・・。

Dsc_0169378

・・・意味があるのかないのかよくわからないですけど・・・。結局パーツの接合部っぽいラインは残ってましたから・・・。ツッコミどころがほんとに楽しいですね。

でも作るのは楽ですから歓迎ですよ・・・?

Dsc_0171376

ΖΖガンダムに変形。この変形見ればマシュマーさんもびっくりですね。

ちなみに、変形中にすっかりポリキャップがへたってしまったようです・・・。特に手首は致命的に・・・。ノズル突っ込んでたせいですか?ライフルの重みで落ちるのですけど・・・。

しかし・・・。見た目はかっこいい・・・。旧1/144とは全然ちがいますよ・・・?頭のハイメガキャノンが大きくて素敵・・・。

Dsc_0173377

はやくアーマーつかないかな・・・?フルアーマーとファッツ、どっちが先にでるかな~。

・・・いまだにザクさんが、人気記事一位にいますよ?がんばれΖΖ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジア恐竜時代の幕開け~巨大恐竜の進化~

恐竜博物館の特別展は毎年楽しみにしています。今年は今日ようやく見に行けましたよ・・・。

実はあきらめかけていたのですけどね・・・。ほんとによかったです。見にいけて・・・。

博士にも愚痴聞いてもらえたし・・・。

さて、今日のお昼は・・・。

Dsc_0167380

フクイラプトル丼と・・・。

Dsc_0168381

デザートにはアンモナイトのロールケーキ・・・。

非常に独特で独創的な味が特徴の館内レストラン・・・。大好きです・・・。

例えるなら、太古の時代に行き来できるようになった人類が、その世界に作った基地内に作った食堂・・・。といった感じです。もし行かれることがあったら、ぜひカウンター席に座ることをお勧めします。

・・・今までにも幾つかメニュー食べてきましたが、共通していえるのは、とても未来的な味がするということ・・・。雰囲気と合っててとてもいいですよ?

わたしにとっては、そこにいると現実を忘れさせてくれる場所・・・。だから何度も足をはこんでしまうのでしょうね・・・。

・・・今更ですが、タイトルに偽りありとかは聞きませんからね!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休日!!

やっと、お休みもらいました。1月半ぶりですよ~・・・。とりあえず30時間ほどもらいました・・・。有効に使って遊び倒れるつもりですよ?

夜勤明で身体はへとへとでしたが、やりたいことはたくさんです・・・。PSUでレベル上げや、AMP稼ぎ・・・。お友達とも遊びたいし・・・。

積みプラモも消化していかないとですし・・・。

しかしここは、わたしが抱える一番の厄介ごと・・・。ZZRさんをなんとかしなくてはなりません・・・。時間なくては機械いじりはなかなか手をつけれませんからね・・・。言い訳ですけど・・・。ごめんなさいZZRさん・・・。今期はほとんど乗ってあげれませんでしたね・・・。どうにも不調で長距離いくの怖かったので、たまに近所のコンビニ行くのに使うくらいでした・・・。たまにエンジン止まるんですよね・・・。お歳だから・・・?

とりあえず、来年春までに回復させるつもりで専用格納庫に放り込んでいたのですが・・・。

Dsc_0154370

すっかり機嫌わるくしてました・・・。キーまわしても完全無視されましたよ・・・。いえ、バッテリー空になってたわけですけど・・・。

とりあえず、わたしでもできそうなことが事が無いだろうかと、ばらしてみたくなりまして、とりあえず・・・。

Dsc_0155371

外装排除です。これだけでつかれました・・・。いつの間にか陽も傾いてましたし・・・。

Dsc_0163373

外したカウル・・・。いい機会だから再塗装の予定です。なんどもこかしているので実はボロボロなんですよね・・・。アッパーカウルと、両サイドカウルは特に・・・。塗装技術が未熟なので、日々色あせていってるように思います。2年前にわたしのプラモ魂(?)の全てをつくして修復したものなのですが、そろそろ・・・。

Dsc_0160372

それにフレームも・・・。ここはずっと手をつけれずにいたのですが、どうにもみすぼらしくなってきてます。どうやって塗ろうかな・・・。ふで塗り?

Dsc_0161374

ここをみて見たかったのですよ。キャブレターとエアクリーナー部分・・・。

こんなとこに手をつけて・・・。わたし、ちゃんと元にもどせるのかな・・・?この先を分解するのははじめてです・・・。何度かお店にあずけていますけど、どうも手をつけられてる形跡が無いのですよね・・・。

たくさん管がついていて、人の心臓みたいですね・・・。

あ~あ・・・。始めちゃいましたよ・・・。もう後戻りはできないじょうたいに・・・。どう収拾をつけたものか・・・。

目標は、ZZRさんの復活。とりあえず、お店くらいまでは動くようにすること・・・。ついでに、外観のリニューアル・・・。フル塗装できたら最高ですけど・・・。ハードルは高いです・・・。時間とか、予算とか、燃料タンクとか・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

写真でみる、最近の余暇時間・・・。

Dsc_0142365

地域住猫さん。子育てでお疲れのようです。甘えん坊で人間にべったりだったのに、最近ではごはんの気配を感じたときしかよってきません・・・。しかもねぐらに近づくと本気で怒るんですよ・・・?立派に母猫なんですね・・・。いえ、この子に母猫ほんとに務まるのか心配だったのですけど・・・。わたし、うれしいですよ・・・。

・・・かまってくれないので寂しいんですけどね・・・。

Dsc_0151367_2

Dsc_0153366

ガンプラは順調に増えてますよ。ディアス、かっこいいですよ~。これで、武器びしっと構えてポーズとれれば・・・。二丁拳銃で構えさせたかったのに・・・。デザインの都合でまともには無理っぽいのです・・・。昔はあまり意識もしていなかったMSなのですが・・・。最近なぜか大好きになってしまった不思議なMSです・・・。歳とったのかな・・・。

Dsc_0118364

ジェガンは帰省していた弟に作らせました。食っちゃねしてて暇そうだったから・・・。なんか、ちがうような・・・。カッターの使い方も知らなかったようですからね・・・。きっと何か間違えたのでしょう・・・。

さて、次は何つくろうかな・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おなか空いた~

この時期空気がいいにおいするんですよね・・・。キンモクセイですか・・・?

お腹すいたな~・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

秋っていいですね・・・

のほほんと過ごすにはほんとにいい季節だと思います。わたしは1年で10月が一番好きです。食べ物はおいしいし、寝るにもちょうどいいし・・・。すこし寝すぎてしまうこともありますけどね。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋といいますが・・・。創作の秋をかってに追加して、今月の目標にしたいとおもいます・・・。目標を語って実現させたことなんてありませんが、やりたいことはたくさんありますからね。さて、何を作ろうとしているのかというと・・・。

ひとつ、PSU小説を書く・・・。PSO2が発表され、グラールの終わりの時がみえてきましたからね・・・。なんとかそれまでに・・・。

ふたつ、デルタプラスを金色に縫って完成させる・・・。発売日に買いに行ったのですがまだ手をつけてません・・・。かっこよすぎて手を出せないのです・・・。うまく作ろうと思うほど、面倒になってしまいまして・・・。

仕事は忙しいけど・・・。時間がありさえすればいいというわけでもないですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »